20代から70代までの生徒さんと共に、アットホームな雰囲気でお稽古しております。 決して難しくなく、お洋服のコーディネートを考えるように楽しんで頂ければと思っております。 まずは是非一度、ご見学にお越し下さい。お待ちしております。
お稽古スケジュール
時間 | 講師 | |
---|---|---|
月曜日
火曜日 |
10:30~12:00 13:00~14:30 |
池内美佐子
谷本礼奈 長尾孝子 熊野一恵 |
木曜日 | ||
土曜日 | ||
金曜日(月2回)
|
10:30~12:00
18:30~20:00 |
白川久美子
谷本礼奈 |
日曜日(月2~3回) | 10:30~12:00 13:00~14:30 |
柏原直子 |
※日時は変更される場合がございますので、 事前にご確認の上ご来店下さい。
各行事は感染症予防の状況により変更する場合があります。
入会金:無料
月謝:4回3,000円(1回750円「で公民館価格!受講チケットをご購入いただくだけ!ずっと続けなくても大丈夫!ぼちぼちしましょ)
場所:糸しょう3階アイ工房(夜の部は1F)夜の部は要予約tel:0120-07-5291
※お車でお越しの方には、谷宗駐車場2時間無料チケットをお渡しします。
<お稽古に必要なもの>
足袋・タオル2~3枚・ピンチ・肌着・長襦袢・きもの・衿芯・腰ひも3~5本・伊達締め・コーリンベルト・帯板・帯
<お稽古内容>
(初級) 補正の付け方・肌着の付け方・長襦袢の着方・きもの・紬・小紋の着方・名古屋帯の結び方
(中級) きもの袷・訪問着など・袋帯の結び方・名古屋帯での角だし・袋帯での角だし・小物袷
(上級)留袖・振袖他・小物袷
*スピードには個人差があります。
お休みが不定期な方にオススメ!
<フリーコース>
月謝:4回3,000円(有効期限6か月)
4回まで、どのクラスでも受講できます。
無料体験・見学も随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。